続々々、メールが送れない

一応解決?した、というか、TAOKA さんに解決してもらった。
 
まず、私の sshdpostfix の間の tcpdump を取る方法が間違っていた。
lo0 インターフェイスを流れるので
 
  # tcpdump -i lo0 -n tcp port 25
 
としなければならなかったらしい。
更に、私の debug.log から、詳細に再現・検証もしてもらった。
結局 OpenSSH の処理に問題があるそうだ。
 
ユーザー側の対処としては、PostfixIPv4 しか待っていないならば、
 
  ssh -L 10025:127.0.0.1:25
 
のようにするしか方法がないそう。
IPv6 対応にしてしのぐのが一番良さそうに思える。
OpenSSH 側の問題であるならば、私以外に悩んで解決している人がいて、ネットに情報を公開している人がいてもおかしくないんだけどなぁ。
誰も困っていなかったのかな。
 
TAOKA さんから、ports/mail/postfix が最近 2.2 系列へ移行した事を教えてもらい、cvsup したところ、確かに変わっていた。
2.2 系列では IPv6 対応が取込まれたので、特に IPv6 対応というようにオプションをチェックしなくても良かった。
 
 # cvsup -g -L2 /etc/ports-supfile
 # postfix stop
 # postupgrade -C postfix
 # make install clean
 
付属の IPV6_README を読んで再設定。
 
 # vi /usr/local/share/doc/postfix/IPV6_README
 # vi /usr/local/etc/postfix/main.cf
 
 inet_protocols = ipv4, ipv6 (enable both IPv4 and IPv6)
 
 # postfix start
 
とりあえず、これでメールの送信は正常に出来るようになった。
ついでに、courier-authlib を 0.55_1 にアップデートした。
 
 # /usr/local/etc/rc.d/courier-imap-imapd.sh stop
 # /usr/local/etc/rc.d/courier-imap-pop3d.sh stop
 # /usr/local/etc/rc.d/courier-authdaemond.sh stop
 # portupgrade -C courier-authlib
 
samba もアップデートしていた。
 
 ja-samba-3.0.11,1  <  needs updating (port has 3.0.12,1)
 
しかし japanese/samba が
 
 => samba-3.0.12.tar.gz is not in /usr/ports/japanese/samba3/distinfo.
 => Either /usr/ports/japanese/samba3/distinfo is out of date, or
 => samba-3.0.12.tar.gz is spelled incorrectly.
 *** Error code 1
 
と言うことで追随していないので、今日はあきらめた。